大妻中学校

画像引用元:Googleマップ

大妻中学校の特徴

大妻中学校は、東京都千代田区に位置する女子校です。同校の校訓は「恥を知れ」であり、自律と自立の精神、他者への感謝・尊重に基づく協働の心を持ち、深い知性と自ら考える力を備えた女性の育成を目指しています。中高一貫の効率的なカリキュラムにより、基礎学力の充実を徹底しており、生徒一人ひとりが希望の進路を目指せるよう支援しています。また、学校行事やクラブ活動にも力を入れ、積極的に行動できる生徒を育んでいます。

中学には23のクラブがあり、一部は中高合同で活動しています。約100人の部員を抱えるマンドリン部や、自分の印作りにも挑む書道部は、全国大会の常連です。文化系では演劇、文芸、美術、書道、茶道、理化、園芸、音楽、英会話、マンドリン、アニメ、吹奏楽、調理研究、華道、箏曲などがあり、体育系ではバレーボール、バスケットボール、ソフトテニス、卓球、ダンス、体操、バトン、剣道などが活動しています。

生徒一人ひとりが希望の進路を目指せるよう支援しており、近年、模擬国連に積極的に参加し、2020年には全日本高校模擬国連大会において2年連続優秀賞に輝きました。このほか2週間の海外研修や学期留学など、グローバルな舞台でコミュニケーションを磨く機会を多く設定しています。また、希望者には中国語講座を開講し、海外大学進学指導も実施しています。

施設面では、普通教室やPC教室、約43,000冊の蔵書を誇る図書室など充実した設備を完備しています。さらに、2つのアリーナを含む4箇所の体育フロアがあり、活発な部活動が行われています。

学校行事として、大妻祭(文化祭)や体育祭は中高合同で実施されます。「ひなまつりイベント」では、華道部が花を生け、茶道部の点てたお茶を頂き、日本舞踊部の踊りや箏曲部の演奏を楽しむことができる、伝統芸能満載の催しが行われます。その他の学校行事やクラブ活動にも力を入れ、積極的に行動できる生徒の育成に努めています。

このように、大妻中学校は、伝統と革新を融合させた教育を提供し、生徒一人ひとりの個性と才能を尊重し、社会で活躍できる女性の育成に努めています。充実したカリキュラムや施設、そして高い大学進学実績がその特徴です。

基本情報

住所〒102-8357 東京都千代田区三番町12
電話番号03-5275-6002
FAX03-5275-6230
公式HPhttps://www.otsuma.ed.jp/

私立カテゴリの最新記事

RANKINGランキングTOP10