早稲田大学高等学院中学部の特徴
早稲田大学高等学院中学部は、東京都練馬区上石神井に位置する男子校で、早稲田大学の建学の精神に基づき、中学校教育の基礎の上に高等普通教育を施し、一般的教養を高め、健全な批判力を養い、国家および社会の有為な構成員を育成することを目的としています。中学部では、高等学院や大学各学部へつながる前期中等教育を実施し、健やかな心身、高い知性、豊かな感性を育むことを目指しており、生徒は運動部や文化部など多彩なクラブ活動に参加し、協調性やリーダーシップを養っています。また、行き先やルートを生徒自身が決める宿泊研修など、自主性を重んじる多彩な学校行事が実施され、希望者には短期留学や海外研修プログラムを通じて国際的な視野を広げる機会が提供されています。キャンパスには、最新設備を備えた教室や実験室、体育館、図書館などが整い、生徒の学習や課外活動を支えています。進路指導においては、生徒一人ひとりの希望や適性を尊重しながら、約96.7%の高等学院卒業生が早稲田大学へ進学し、他大学を希望する生徒にも個別の指導が行われています。このように、早稲田大学高等学院中学部は、生徒の個性と才能を尊重し、学問や課外活動を通じて社会で活躍できる人材の育成に努めています。
基本情報
住所 | 〒177-0044 東京都練馬区上石神井3-31-1 |
電話番号 | 03-5991-4151 |
FAX | 03-3928-4110 |
公式HP | https://www.waseda.jp/school/jhs/ |