• 2022年3月15日
  • 2024年4月1日

受験勉強一年目!身に着けておきたい学習習慣ってどんなもの?

中学受験についてよくわからないまま、とりあえず塾や家庭教師で中学受験対策コースを始める家庭も多いことでしょう。しかし、受け身で学習していると遅れをとることもあります。この記事では、受験勉強一年目で身に着けておきたい学習習慣について紹介します。 受験に […]

  • 2022年2月25日
  • 2024年5月21日

四谷大塚の入塾テスト対策。不合格にならないための勉強法は

四谷大塚に入塾するために、最初に受けるのが入塾テストです。生徒を集めるテストなのだから、なんだかんだ受かると考える向きもあるかもしれません。しかし、実際は、不合格の確率もそれなりに高いため、確実に受かるためには対策が必要です。この記事では不合格になら […]

  • 2022年2月15日
  • 2024年4月1日

中学受験対策は算数が難しい?科目別に低学年の勉強法を見ていこう

一般的に首都圏で中学受験対策といえば、小学三年生の二月からです。しかし、中には低学年のうちから対策をしている家庭もあります。この記事では、低学年からの中学受験対策としてどんな勉強をしておくべきか、科目ごとに紹介します。 国語・算数・理科・社会。低学年 […]

  • 2022年1月28日
  • 2024年6月12日

【中学受験】テストや模試の種類とおすすめ。四大模試ってなに?

中学受験塾に通うと、さまざまなテストや模試を受けることになります。テストや模試の種類の多さに戸惑う家庭も多いことでしょう。この記事では、中学受験対策におけるテストや模試にはどんなものがあるのかを紹介します。 サピックス・四谷大塚・早稲田アカデミー・日 […]

  • 2022年1月17日
  • 2024年4月1日

知っておきたい都立中高一貫校の『入試』。どんな学校があるの?

中学受験が盛んな首都圏において、地元の公立以外の進学先といえば、私立を第一に想像する家庭も多いことでしょう。しかし、今、都立が私立をしのぐほどの人気を集めています。この記事では、都立中高一貫校に入学するためにはどんな対策が必要なのか、どんな学校がある […]

  • 2021年12月27日
  • 2024年4月1日

中学受験直前期に伸びる子供ってどんな子? スランプからの脱し方

中学受験いよいよ本番という段階になって、急激に成績が伸びる子供がいます。親や先生たちにとっては願ってもないことですが、いったいどうしてこのようなことが可能なのでしょうか。この記事では中学受験直前期に伸びる子供はどんなタイプなのか、どのようにスランプを […]

  • 2021年12月14日
  • 2024年4月1日

中学受験直前に成績が下がった。原因を知り不安や焦りに打ち勝とう

中学受験直前になって成績が下がると、どうしても気が動転して落ち着きを失いがちです。しかし、残り少ない時間の中でただ焦るだけではタイムロスにつながります。この記事では中学受験直前に成績が下がった場合、どうすればよいのかについて紹介します。 受験直前に成 […]

  • 2021年11月29日
  • 2024年5月17日

【中学受験】グノーブルの評判は?ついていけないぐらい難しい?

中学受験を意識している首都圏の家庭なら、「グノーブル」の名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。 最近、中学受験において存在感を増している塾です。2024年度入試では、男女それぞれの御三家に、塾生全体の約11%が合格しています。この記事ではグノー […]

  • 2021年11月15日
  • 2024年4月1日

サピックスの入室テストに合格するには。どんな勉強で対策する?

サピックスに入るためには入室テストに合格しなければなりません。サピックスの入室テストとはどのようなもので、どんな勉強をすれば合格できるのでしょうか。この記事では、テストの流れや出題傾向および具体的な対策について紹介していきます。 サピックスの入室テス […]

  • 2021年11月13日
  • 2025年3月19日

受験生の合格祈願!効果のある文房具・食べ物・お守りって?

受験期になると、受験商戦も盛んになります。受験合格を謳う文房具や食べ物、お守りなどが多岐にわたって展開するものです。この記事では、受験期のゲン担ぎにぴったりな合格グッズを紹介します。 受験グッズって本当に効果があるの? 実際の効果はさておき、受験勉強 […]